【リーグ】9/1 第10節 vs.ニッパツ横浜FCシーガルズ 試合結果
2018プレナスなでしこリーグ2部 第10節
vsニッパツ横浜FCシーガルズの試合結果をお知らせいたします。
■試合結果
ちふれASエルフェン埼玉 3対2 ニッパツ横浜FCシーガルズ
公式記録はコチラ↓
http://match.nadeshikoleague.jp/2018/nadeshiko2/match_report/m46.pdf
■得点
52分:失点
67分:鈴木 薫子
74分:薊 理絵
77分:失点
81分:祐村 ひかる
会場:神奈川県立保土ヶ谷公園サッカー場 11:00kickoff
【スターティングメンバー】
GK:21.浅野
DF:3.松岡・14.西澤・4.橋沼・10.高野
MF:18.伊藤・7.薊・6.田嶋・8.鈴木・23.祐村
FW:26.荒川
【リザーブメンバー】
GK:1.染矢
DF:2.岸・5.矢島・16.布山
MF:13.吉谷・24.竹ノ谷
FW:9.中野
【菅澤 大我 監督コメント】
勝利したが、ビルドアップでのポジショニングミス、
技術的ミスから流れが悪くなる時間帯があったこと。
また、2失点したことも反省しなければならない。
次節までに出来る限り課題を克服し臨みたい。
【7.薊 理絵 選手コメント】
後半戦がスタートしました!
今日はアウェイでしたが、エルフェンの観客席もびっしり埋まってました!
たくさんの応援、本当にありがとうございました!
3-2で勝利!これは応援してくださるみなさんとともに掴んだ勝利です!
失点してしまった事、自分自身単純なミスの多さ、まだまだ課題もたくさんありますが、
とにかく後半戦初戦を勝利で終われた事はチームにとってとても大きかったと思います!
このまま自分達のサッカーを貫き磨き続けて行きたいと思います!
今後とも共に戦ってください!よろしくお願いします!
【8.鈴木 薫子 選手コメント】
本日もたくさんの声援を送って頂き、ありがとうございました。
リーグ戦の再開という事で、中断期間で積み上げてきたものを出して行こうとゲームに臨みました。
試合の中での修正点は多々あります。また失点という課題もありますが、
その中でもミスを恐れずにプレーし続ける事や、失点してリードを許す中でも
スタイルを崩さずにプレーし続けるというところは拘りを持って取り組んでいきたいです。
後期はどの試合も、一度対戦をした相手との試合です。
お互いに研究し研究されるという中で、常に相手よりも上回る試合をしていきたいです。
ぜひ、皆さん熱い応援を宜しくお願いいたします!
次節は、リーグ戦第11節 9/8(土) 18:00 NACK5スタジアム大宮にて、岡山湯郷Belleとのホームゲームとなります。
引き続き熱い応援よろしくお願いいたします。